令和6年度の活動計画
港湾関連事項をテーマに講演会や勉強会を企画実施する。年2回程度を想定。講演会主題は物流問題、環境問題などを行っていく。
これまでの実績
(1)講演会
「東京港の現況と今後の取り組み」 講師:服部 浩 氏 令和6年11月
「モーダルシフト推進と港の戦略」港が求められていること、港が出来ること
~物流の2024年問題から~ 講師:(株)NX総合研究所 講師:金澤匡晃氏 令和5年11月
「湾奥のささかなたち」 講師:村井衛氏 令和5年5月
「脱炭素社会に向けた取り組み ー港湾・物流ー 講師:浅見織音氏 令和4年11月
「風力発電の現状と課題」 講師:島谷学氏 令和4年5月
「今後の東京港の港運事業者・業界のあり方」 講師:津守貴之氏 令和3年11月
「自動化ターミナルの現状と課題」 講師:市村欣也氏 令和元年12月
「コンテナ輸送をめぐる東京港の課題と今後の方向性」 講師:平野裕司氏 平成30年11月
「電力自由化と東京ガスグループの取り組み」 講師:棚澤聡氏 平成30年9月
「海運業界における環境への取り組み 講師:高橋正裕氏 平成29年9月
「外航定航業界の変遷と激動及び東京港・日本港湾への影響と展望」
講師:稲垣隆三氏 平成28年11月
「東京港の進路」 講師:平野裕司氏 平成27年11月
「勝てるバイオマスエネルギー」 講師:倉橋みどり氏 平成27年2月
「日本の国際コンテナ海上輸送と港湾」 講師:合田浩之氏 平成26年11月
「これからの日本の港湾のあり方」 講師:篠原正人氏 平成25年6月
「港湾法の改正と今後の対応」 講師:津守貴之氏 平成23年7月
「日本の港湾政策と取り組むべき課題について」 講師:平野裕司氏 平成22年6月
「世界定期海運の現状と将来」 講師:高橋宏氏 平成21年4月
「我が国における藻場の現状及び増勢に関する手法と事例」 講師:笠原勉氏 平成21年2月
「グローバルロジステック時代の港湾」 講師:平野裕司 平成19年10月
「江戸前うなぎ復活の試み」 講師:柵瀬信夫氏 平成18年10月
「コンテナ物流の構造変化と日本港湾」 講師:稲垣哲氏 平成18年7月
(2)海外・国内港湾調査
「台湾の港湾調査報告」 平成29年5月
「名古屋港・神戸港実地調査」 平成21年6月
「中国・上海港湾調査報告」 平成20年6月
「韓国・釜山新港調査報告」
(3)環境調査
「鉄鋼スラグ製品等が東京港の水辺環境の改善に及ぼす効果に関する調査研究報告」
(4)見学会その他
令和6年5月 環境・水素見学会 エネオス綱島スイソテラス、ジャパントラックショー2024
令和5年9月 物流施設見学会 クロノゲート、GLP ALFALINK流山
令和4年9月 みなと丸による東京港視察